六本木年中児クラスの皆様、本日は初めての模擬試験、大変お疲れ様でございました。
まだまだ試験という意味すら分からないという皆様ですが、それでも、精一杯問題に向かわれる姿勢は本当に立派でした。帰宅後、全員の答案を早速採点、拝見させて頂きましたが、
大変ご成長を感じる方もおられ、この時期に初めての試験を受けて頂いて本当に良かったと存じました。また、ご多忙の中、お父様、お母様にご記入いただきました面談資料も拝読させて頂きましたが、どなた様の内容も本当に素晴らしく、また、お考えがよく分かり、今後のご指導に大きく活用、還元させて頂こうと存じます。つくづくこのような素晴らしい文章を頂けましたことに感謝を申し上げます。奥沢での面談の日程は火曜日までにメールやお電話にてお知らせいたします。

静かな静かな雨が降っておりますね。雨、大好きなのです。実は昨日も結局は徹夜でした。何故、よく徹夜になってしまうのかと申しますと・・・(どなたからもそれを聞かれたことはございませんが[E:happy01])試験問題にしましても、もうすでにご用意しているものは勿論あるのですが、もっとしっかりと考えさえすれば解ける問題は無いのか・・・と考え続け、より良い問題をと作り続けておりますと、気づけば空が白々と明けているのが毎度のことなのです。今朝はさすがに家の者も「もう出来ていたのに、徹夜したの?」と驚いておりました[E:coldsweats01]それで、お話しがずれましたが、模擬試験が終了しましたら、いつになく疲労を覚え、少し休んでから帰ることに致しました。通されたのは、とても静かな音楽が流れる半テラスで、高い天井が透明のガラスで雨が流れるのが見えるお店で、ゆったりとしたソファにはクッションが沢山置いてあり、ミントティーがそれはそれは美味しくて。お店の方がはちみつもすすめて下さいましたが、ハーブの清々しさが喉から体中に巡っていくようで、疲れが溶けていくのがわかりました。ハーブティーはあまり頂かないのですが、気分転換には本当にお勧めということがよくわかりました。お母様方もいかがですか?ペーパー演習の年長さんのお母様方、明日が本当に最終のご指導になりますね。11月のお試験本番が終わる日まで、私はお祈りし続けているのです。何をしていても、片時も忘れずに、今、この一番長いお試験までの思いを共有させて頂いております。朝、日の出を見ては祈り、一日中、皆様の決められた道へ、正しくお進みになれますようにお祈りしているのです。明日は笑顔でお送りさせて下さいね。