メリークリスマス[E:shine]皆様のおかげで、今年も無事にクリスマスコンサートを終了することが出来ました。本当に本当にお寒い中お越しくださいまして、心より感謝申し上げます。また、演奏して下さいました篠田先生(六本木クラスアシスタントの先生です)野中様、そして平間様、清らかな、楽しく、ロマンティックな演奏をありがとうございました。・・・皆様に、今年は癒しの妖精のような3人の演奏を是非お聴きいただきたかったのです。クリスマスの前日に、このようにして、私の大切な大切なおひとりおひとりの方々とともにコンサートの場を共有させて頂けましたことは幸せでございました。毎年開催させて頂いておりますこのコンサートは、私の生きた授業の一環として行わせて頂いております。クラシックコンサートから学ぶことは非常に大きいと考えているからです。
これまでのコンサートでは「静寂」を第一に目指してまいりました。「静寂」を会場の皆様とともに守り、その中に彩りある音楽を招き入れる喜びを感じてほしいと考えておりました。でも、今年は第一に「心の絆」「共感」ということを目指したいと思ったのです。
最近、まるで宿命であるかのように愛について考えているのです。お心に愛のある方の例・・・とでも呼びたくなるような方々が、不思議なほど私の前に次々と現れ、身を以て愛のある言動を示して下さるのです。この頃では、人に対してだけではなく、例えば座りやすい椅子の形や自然の恩恵をひとつの瓶に詰めたリップクリームなど、物に込められた愛までも感じるようになりました(笑)
本日もマザーテレサのお言葉を引用したばかりで恐縮ですが、今回のコンサート開催させて頂くにあたり、私が常に念頭に置いておりましたお言葉を引用させて頂きます。「私たちは忙しすぎます。微笑みを交わすひまさえありません。微笑み 触れ合いを忘れた人がいます。これはとても大きな貧困です。人は一切れのパンではなく、愛に、小さな微笑みに飢えているのです。愛を与え 愛を受けることを知らない人は 貧しい人の中でも もっとも貧しい人です。」(「マザー・テレサ 愛のことば」女子パウロ会)
今回のコンサートでは、音楽を聴いて楽しい!美しい!というそれぞれの感動が、目に見えぬ手で全員の絆を結んでくれたらと望んでいたのです。演奏者が祈るような気持ちで演奏し、それをお客様全員が受け止め、感動の大きな空気のボールを投げ返す。そこには、騒々しい笑いは存在しませんが、お子様たちに、是非、そうした種類の「楽しさ」があるということを経験して頂きたかったのです。ひとつひとつの経験が、お子様のお心を育んでいくことを考えますと、そうした雰囲気の場に、お子様が参加される意義は大きいと思うのです。今、お子様たちが置かれている環境は私たちが考える以上に深刻なのです。
本日お集まりの皆様で創り上げて頂きました空気には、確かに暖かな微笑みが感じられ、有り難く存じました。
本当にお久しぶりにお目に掛かれました皆さまでしたが、美しい笑顔でお帰りになられますのをお見送りさせて頂きました時に感じました「絆」は、もう、どんなにお目に掛かれない日が続きましても「大丈夫」と、ふと思いました。六本木クラスで一度結ばれましたお母様、お嬢様との絆は、消えません。
さて、本日コンサートの最後を飾って下さいましたのは、卒業生と在籍生のお嬢様方に舞台に上がって頂き、「きよしこのよる」を歌って頂きましたことです。皆様、本当に可愛かったです[E:shine]お父様、お母様のカメラ、凄かったです(笑)細やかなことですが、舞台に立つということも、自信を育んでくれるのです。新年長さんのお母様方、どうぞ褒めて差し上げて下さいね。
明日のクリスマスの朝の楽しさ・・・それを思いますと、私まで嬉しくなってしまいます。一方で、もしよろしければ「マッチ売りの少女」のお話しをお子様にして差し上げて下さればと存じます。先日、六本木クラスで「マッチ売りの少女みたいな子供はいると思いますか?」との質問に多くのお嬢様がお首を横に振っていらっしゃいました。マッチ売りの少女は、暖炉やごちそうが見えた時には、消えないようにともう一度マッチを擦って火を灯すことはありませんでした。けれども、マッチ売りの少女はおばあさんが見えたとき、必死でマッチを何本も何本も擦り続けたのです。それには理由があると思います。このお話しは、どこか「人は一切れのパンではなく、愛に、小さな微笑みに飢えているのです」という言葉や、同じ意味合いの聖句に重なるところがあるように存じます。一方で、マザー・テレサは世界のどこかの飢餓を救えても、自分の家族の寂しさを救えない人についてお話しをしておられます。もし、クリスマスプレゼントをサンタクロース以外の方…例えば、おばあ様から頂いた場合、相手に嬉しい気持ちと感謝が伝わるお礼が言えるのは、大事なことであると存じます。
明日はクリスマス。良い一日をお過ごしくださいませ。
本日の深い感謝を込めて