昨日は六本木のサロンで1月30日に迫ったチャイルドクラシックコンサートのリハーサルが行われました。・・・素晴らしいです・・・!ピアノの先生も、ソプラノの先生も、本当に実力派で本番が楽しみですし、ヴァイオリンの先生は、世界中を旅してまわるのがお好きとのことで、エネルギッシュな音色とともに旅されているお姿を思い、思わず「スナフキンのようですね!」と申しあげ、笑われてしまいました。原作のスナフキンはハーモニカですね。でも、楽器とともに旅をするのは、良いですね。音楽は世界共通語になりますし、どこか、誰もいない美しい自然の中や遺跡にでも腰を降ろし、一番好きな曲を弾いてみる、なんて憧れます。

そんな音色がお隣のサロンから聴こえて来る中、午後2時からは、ホワイエで、取材を受けました。なんと、リュミエール ド チョコリットが今度、素敵な御本に載せて頂けることになったのです。出版社からいらした方をお迎えし、我が教室についてお話をさせて頂きました。思えば、これまで、体験にいらして下さった方にも、誠心誠意授業をさせて頂くだけで、自分の教室についてや、教育への考え方などを時間をかけてお話させて頂くことはございませんでした。(それでも、皆さま、お入り下さいまして、ありがたく存じます。)こうした取材を受けるということは、本当に、自分の教室について見つめ直す良い機会を頂けたと存じております。取材を受ける為に自分の考えをまとめてみましたが、やはり、一貫して目ざし、望んでおりますのは、あらゆる意味での「幸せな受験」ということです。そのお子さまやご家族さまが、受験という経験が無かったらあり得なかったであろう方向への心と能力のご成長のきっかけや、お子さまへの親としての接し方、ご家族の結束力、そして、大事なお友達との出会いと暖かな交流などをプラスに受け止めて頂くお手伝いが出来ましたら、これ以上のことは無いと考えております。

出版されましたら、また皆様にお知らせさせて頂きますね。取材というお仕事にも憧れます。新たな出会いがある日々。ある方から、色々なお話をうかがうということは、その方を訪問した先で、さらにその方の胸の中に入っていく扉を見出すようなことなのかもしれません。入り組んだ街や、建物を旅するのと、どこか共通項がありそうです。そうした旅が好きな私にとって、体質的に引かれてしまう魅力があるようです。

さて、チャイルドコンサートは、前回演奏して頂いた方に、「こんなに小さな方ばかりなのに、曲が始まるとこんなに静かに出来ていらして驚きました。」とおっしゃって頂けました。今回も、勿論、音楽以前に静謐さを体験して頂くための授業の一環として開催致しますので、ご家庭でもそのように、お子さまにお話頂けましたらと存じます。当日、私はお子さまに「合格こびと」の親戚の「だれか」?を、入り口でお渡ししようと思っております。その「だれか」のお名前は、当日皆さんにつけて頂きたく存じますが、今回は「合格こびと」のように飲み込むようなお薬ではなく、身につけて頂くと、何かが起こる?ホッカイロ的なものなのです(笑)皆さまと力を合わせ、素敵な時間を共有いたしましょうね。