4月に入りまして、あちらこちらでまさに桜の花が花開くようにして、重いランドセルを背負ったお嬢様達の入学式が開かれておりますね。本日も、入学式のお写真を皆様よりお送り頂き、感無量の思いでございました。皆様、本当に本当に、ご入学おめでとうございます。ドキドキのお嬢様と同じ位初々しいお母さま方のお顔が目に浮かびます。お疲れでも、遅刻とお忘れ物にはくれぐれもお気を付け下さいね。特にお忘れ物は、ある学校では特にプリントに記載されてはおあらず、生徒用に配られた手帳に書かれているものを持参せずにいらした方がクラスにいらしてお叱りを受けたこともあるとお母さまより伺いました。お配りされた、全ての印刷物に隈なく目を通されますことが大事ですね。

・・・などと・・・いつまでも心配している老婆心な私です(笑)

そして、今までのご卒業生の皆様には、またひとつ学年が上がられ、充実感とともに、忙しさも増して行かれますことでしょうね。どうぞ、お身体にだけはくれぐれもお気を付けてくださいね。

さて、六本木クラスでは、春期講習会が終了いたしました。皆様、連日大変良く頑張って下さいましたね!何よりお姉さまになっていらっしゃいました。初日に教室にお越し下さいました先輩のお母さまからも

<お教室を去る際に新年長さんが、普段と違う室内の様子に動じる事なくきちんと整列していらっしゃったのを拝見させて頂き、既に先生に「お嬢さま、Lady」として接して頂いて自覚を感じつつある成長のご様子を感じ微笑ましい光景でした>

という有難いメールを頂きましたが、発表力も授業中の集中度も本当に伸びていらしているのを感じます。ここ数か月で飛躍的にお力が伸びてこられた方々がいらしたのも、今回の成果と存じております。授業中、とにかくしっかりと聴いて誠実に思考する、この<あたりまえ>が前進する為に必要な全てです。ご家庭での地道なご努力の繰り返しを、是非とも授業で発揮したいというお嬢様の意識は大切です。月並みですが、ペーパー演習クラスでも、授業に参加する、ということが、まずは沈思黙考することであることを皆様にお伝えさせて頂こうと存じております。発問に対して、すぐに思考開始することの重要性・・・例えば、「この問題知っている!」と発言することが何故良くないのかは春期講習会でもお話させて頂きましたが、雑念を一切排除し、ひたすら考えるという姿勢を5月位までには徹底して身に着けて頂けましたらと存じております。

今回の最終日のまとめのテストでは、得点に様々な思いを抱かれたことと存じております。
学習法の見直しなど、今週土曜日に奥沢セミプライベートをお取りの方にはよくお話をさせて頂きますね。
まだ、この時点では何も決まっておりません。今からでも必要なことを最大限有効に学んで行かれましたら、秋が楽しみです。是非、今回の春期講習会の復習を繰り返され、是非模擬試験で再挑戦なさってみて下さい。模擬試験では、今回のような数の操作や思考力を問う問題を再度出題させて頂きます。難易度的には、今回のまとめのテストよりも難しくなることはございません。実力アップをお嬢様が肌で感じ取っていただけましたら幸いでございます。また、宜しければ、模擬試験ご返却時の奥沢での面談にお嬢様も御同席頂きましても結構でございます。お嬢様が我がことと捉えて頂けましたら大変有難く存じます。それだけの能力を備えられたお嬢様たちなのです。