昨日は午前11時からの授業に間に合うように家を出て、無事10時50分に三宿にある国立音楽院に到着しました。3時間の講義を終え、午後2時10分のバスに乗り、2停留所めに降りましたら、バス停で*ちゃんがお母様と待っていて下さいました[E:shine]本当にありがとうございました[E:confident]そこからしばし歩いて駒場でのご指導でしたが・・・その後いつもの古本屋さんには寄らずに、まっすぐに井の頭線で渋谷に向かい、岡本太郎のあの絵の下に・・・。そこが一昨日の夜、私が選んだ待ち合わせ場所でした。お若い2人の女性が待っていて下さり、私は彼女たちをいつも駒場の帰り道に寄って休憩しているアフタヌーンティーにお誘いしたのでした。(チャイがなごみます)

このお二人のうちのひとりは、私のお若いお友達なのですが、もうおひとりは初対面でした。駒場の大学院に通われている彼女が研究しておられることについて、私の思い出がお役に立つかもしれないという面白いお誘いでした。その方の了承を得ていないので、内容はお話出来ないのですが、私の高校生の頃のお話ですから、記憶のかなたから呼び寄せるような感じでした。それでも、何かを具体的に尋ねられる度に、これまで一度も思い出そうともしなかった事柄が、瞬間的に鮮明に浮かんでくるのです。この、浮かぶ映像は、はたして本物なのか・・・?「まるで、モンタージュ写真の作成のようね。」とその時は笑ったのですが、浮かんでしまったその映像を今日もそっと頭の中で取り出して、矯めつ眇めつしているのです。時間の塵の中にこんなにも鮮烈に過去の出来ごとは埋まっているのだろうか。本当に、これは本物の過去の断片なのだろうか・・・。私の主観が入っていてはその研究者の方に申し訳ない・・・。そう思いながらも、「何でも思い出して下されば!」と真剣にノートを広げていらっしゃる彼女の前では、その浮かんだものを伝えるしかなかったのでした。でも、過去をありありと思い出すと、そこが時間の突破口のようになって、その日、その場所の電灯の明るさからざわめき、座っていた椅子の質感からその時の温度、そして香りまでもが一気に開けて、まるでその時間の中へと吸い込まれていってしまいそうな、気が遠くなるような感覚を覚えるのは私だけでしょうか。

吸い込まれていって、ポン!と落ちてみたい人生の瞬間は沢山あります。でも、今に戻って来られれば、という但し書きがつきますが。もう一度若返りたいとは思いません・・・昔からそうでしたが、私にはいつも今しか無いのです。目の前にある道を、ひたすらテクテクひた歩く・・・。でも、私の思い出がお役に立つなんて、既におばあさんぽいですよね。それは、すこしイヤですけれども(笑)。